足利義政

西暦 天皇 将軍 年齢 出来事 1436 1437 1438 1439 1440 1441 1442 1443 1444 1445 後 花 園 天 皇 義 教 義 勝 義 政 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 義政誕生 (祖父は第3代将軍・義満、父は第6代将軍・義教)   嘉吉の乱 (義教が暗殺される) 兄の第7代将軍・義勝が9歳で将軍位に就く 義勝が在位8ヶ月で早世、義政が8歳で将軍職に就く 世阿弥死没 1446 1447 1448 1449 1450 1451 1452 1453 1454 1455 後 花 園 天 皇 義 政 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 茶の湯 (村田珠光、24歳) 生け花 連歌 (心敬、43歳) 義政が元服を迎え、正式に第8代将軍に就任 猿楽が栄え、茶の湯・生け花・連歌などが流行 勘合貿易の復活 (1401-1411; 1432-1441; 1451-)  明銭 (永楽通宝) 、生糸、織物、書物の流入  鉱物 (硫黄、銅)、扇子、刀剣、漆器、屏風などを輸出 水墨画 (雪舟、25歳;周防で活動を始める) 禅 (一休、62歳;「自戒集」を著す) 1456 1457 1458 1459 1460 1461 1462 1463 1464 1465 後 花 園 ・ 後 土 御 門 天 … Continue reading 足利義政